アグリアクションレディオ放送開始!
番組へのメッセージはこちら
農業(AGRI)から、さまざまな行動(ACTION)を起こすことで、
北海道そして全国のみなさんに、農業や食への理解を深めてもらえるように。
そうして、理解を深めたみなさんに、
北海道の農業や食を応援し、味方になってもらえるように(REACTION)。
北海道で農業に関わる人たちと、
北海道の農畜産物を実際に食べる人たち。
その両者が、お互いのことをもっと知って、
もっと近づくための合言葉。
それが「アグリアクション北海道」です。
食材を選ぶときには、北海道産・国産の農畜産物を、ぜひ積極的に選んでみてください! 農家の方々が、安心と安全に細心の注意を払いながら、丹精込めてつくった食材は、みなさんが腕によりをかけて料理をすることで、家族みんなが喜ぶ、おいしいごちそうとなります。
北海道産・国産の農畜産物を食べたとき、その感想を周りのみんなと共有してみませんか? 友人との会話で「○○に行ったときに買った野菜がおいしくて」「○○の和牛が好きで」なんて話してみたり、「おいしかったから」ってお裾分けしてみたり、道産食材を使ったお料理をSNSで発信してみたりなど、ぜひ、道産の農畜産物のおいしさを広めてみてください。
JAでは、農家の方と北海道のみなさんをつなげるために、さまざまな農業関連のイベントや取り組みを行っています。旬の食を楽しむ農業祭や、地域のみなさんへの食育活動や農業体験、子ども食堂への食材提供、他の仕事をしながら農業にも携わる「パラレルノーカー」のサポートなどなど。気になったイベントや取り組みには、どんどん参加してみてください!
1960年代には約73%あった日本の食料自給率は、今では4割未満※。国民が消費する食べ物の6割以上を、外国からの輸入に頼っている状態であり、世界の先進国と比べても、最低水準となっています。
しかしそんな中、北海道だけを見てみると、その食料自給率はなんと約223%! 約1,100万人分の食べ物を、北海道だけで生産している計算になります。
これまでも「日本の食料供給基地」として知られていた北海道の農業は、未来に向けて、ますます注目されています。
※カロリーベース(2022年度・農林水産省調べ)
食料自給率約4割未満の日本で、もし何らかの問題が発生し、海外からの食料輸入に頼ることができなくなったら……。
すべての食料を国内で生産することは現実的ではありませんが、国民が必要とする食料は、できるだけその国で生産する「国消国産」という考え方と取り組みが、これからの日本にとって重要となります。
世界的な人口増加や国際紛争などにより、世界の食料需給事情が大きく変わりつつあり、世界的な食料の争奪合戦がすでに始まっています。こうした実態や課題をみなさん一人ひとりが理解し、日本の、北海道の農業をぜひ応援していきましょう!
番組では、皆さまからの応援メッセージや、番組へのご意見、ご要望を募集しております。
抽選でプレゼントが当たる放送回もありますので、ぜひメッセージをお寄せください。
JAグループ北海道プレゼンツ「アグリアクションレディオ」がAIR-G’にて
2025年1月1日(元旦)からスタート!
北海道の農業や食への理解を深め、応援する番組。
JAグループ北海道スペシャルサポーター「浅井未歩」が、北海道の農業をもっと身近にする25分。
ぜひお聴きください!
放送開始:2025年1月1日(水)
放送時間:毎週水曜日 12:30~12:55 ※25分間
パーソナリティ:浅井 未歩(JAグループ北海道スペシャルサポーター)
放送局:AIR-G’(FM北海道)