JAグループ北海道 アグリアクション北海道

JAグループ北海道

アグリアクションレポートVol.13 スイーツガーデンSAPPORO2025

「スイーツガーデンSAPPORO2025」

8月14日(木)〜17日(日) 札幌市北3条広場 アカプラ&赤れんが庁舎前で開催されました!!!

札幌市内・近郊の人気店のスイーツをはじめ、
グルメやお酒も楽しめる札幌最大級の屋外グルメイベントは連日、
たくさんの人で賑わっていました!!!

道産の砂糖を使った会場限定スイーツの販売も!

JAグループ北海道が推進する砂糖消費拡大や啓発を目的とした
「天下糖一プロジェクト」とスイーツ王国さっぽろ推進協議会がコラボレーションし、
北海道産砂糖や素材を使った会場限定オリジナルスイーツが数量限定販売!

さらに今回は、
今年1月に札幌で誕生した新たな名物スイーツ「さっぽろneoいちごショートケーキ」や
「さつまいも北海道プロジェクト」による
北海道産さつまいもを使用したオリジナルコラボスイーツも登場!

くまちゃんの可愛らしいケーキや、
パッと目を引く見た目のスイーツの数々・・・・

ここでしか味わえないスイーツということもあって
朝から大行列が出来ていました!!!

楽しめるのはスイーツだけじゃない!

今回の楽しみはスイーツだけではありません!!!!
「焼き鳥」や「焼きそば」
キンキンに冷えた「生ビール」が楽しめるブース、出張マルエフ横丁も!

大人も子供もみんなで楽しめる、素敵時間でした!

「砂糖」の豆知識コーナー!

・砂糖って何でできてる?
砂糖の原料は、沖縄や鹿児島の南西諸島で作られる「さとうきび」と
北海道でつくられる「てん菜(ビート)」
中でもてん菜は、北海道を代表する農産物の一つで
日本の生産地は北海道だけ!

・てん菜は〇〇の仲間?!
カブや大根のような見た目の「てん菜(ビート)」は
別名、砂糖大根とも言われており、
植物的に「ほうれん草」と同じ仲間になります!

砂糖の原料がほうれん草と同じ仲間って意外ですよね

農家さんの「愛」をたっぷりと受けて収穫されたてん菜。

てん菜は、雪解け前の3月から、冬を迎える直前の10月頃まで、
長い時間をかけて畑で育てられます。

日々変わる天候や気候に気を配りながら
丁寧に育てる農家さんの「愛」と
北海道の自然の恵みをたっぷりと受けて収穫されたてん菜。

製糖工場で砂糖に加工され
私たちの笑顔を作ってくれています!

改めて、美味しいスイーツを届けてくださる
全ての方々へ、感謝ですね!

北海道をまるっと満喫できる「スイーツガーデンSAPPORO2025」

来年の開催も楽しみです!!!

[取材・執筆]
浅井 未歩(JAスペシャルサポーター)

皆さんこんにちは!北海道観光大使で歌手の浅井未歩です。
2022年からJAグループスペシャルサポーターに就任し
ステージやSNSなどで北海道の農業に関する様々な情報を発信しています。
こちらのホームページでは道内JAの旬な情報を発信していきます!
今後もお楽しみに!

- - - - - - - - - - - - - - 

浅井未歩Instagram:@asaimiho____24
https://www.instagram.com/asaimiho____24

一覧に戻る
ページのトップへ