アグリアクションレポートVol.12 MILKLAND Hokkaido STAND
\開催中/美味しい北海道の牛乳を気軽に楽しめるイベント
「MILKLAND Hokkaido STAND」
7月29日(火)~8月8日(金)までの10日間
北農ビル1階 正面玄関・1階ロビー
で開催中!
【開催初日に行ってきました!!!】


MILKLAND Hokkaido STANDでは開催期間中に
6種類の北海道ソフトクリームを楽しむことができます!!!
販売されるタイミングがこの期間の前半と後半で分かれていて
私がいった初日は
よつ葉北海道十勝ソフト
あっけし極みるくソフト
べつかいのソフトクリーム屋さん
おこっぺアイスソフトクリーム
4種類のソフトクリームが販売されていました。
私は
・あっけし極みるくソフト(左)
・べつかいのソフトクリーム屋さん(右)
・おこっぺアイスソフトクリーム (真ん中)
をチョイス!!!

コーンとカップが選べるのですが、
カップにはMILKLAND Hokkaido のロゴがついてて可愛い♡
【味の感想】
「べつかいのソフトクリーム屋さん」
濃厚!!!!すごく濃厚!!!!
ミルキーの飴をソフトクリームで食べてる感じ!
日本一の生乳生産量を誇る別海町の生乳を贅沢に使用したソフトクリーム!
「おこっぺアイスソフトクリーム」
口どけがあっさり、さっぱりしてるんだけど、ちゃんと濃厚!
濃厚なのにさっぱりしているという2つの顔を覗かせるソフトクリーム!
「あっけし極(きわ)みるくソフト」
口溶けは滑らかで、搾りたての生乳をそのまま食べているような感覚!
牛乳のまろやかさ+軽やかなミルクケーキのような自然な甘さ
【北海道牛乳の飲み比べもしたよ!】
この期間「飲み比べセット」として販売される牛乳の種類は全部で10種類!
この日は
・あっけし極みるく65
・なかとん牛乳
・しべつ牛乳
を飲み比べしました!

微妙に色が違うの、わかりますかね?
これ飲んでみたら味も全然違ったんですよ!!!
「しべつ牛乳」
まず、香りが甘い。「ミルク」の香りがします!
なんといったらいいのか、普段飲んでいる牛乳よりも「牛」に近い味がするというか、
この味をどのように言葉にしたらいいかわからず、調べてみました!
まず、牛乳の味は
乳糖の甘味、塩類の塩味や苦味、わずかな酸味などが組み合わさって構成されるのですが、
しべつ牛乳の場合、乳糖の甘味の中に、塩味、ほんのり感じる苦味がちょうどよく合わさっていて、牛に近い、牛乳本来の風味とコクを感じられる1杯でした!
「なかとん牛乳」
なかとん牛乳は、上記でお伝えした
乳糖の甘味、塩類の塩味や苦味、わずかな酸味を1番強く感じられる牛乳です。
ミルキー感が強い!
それでいて飲みやすい・・・!
生乳本来の風味を活かすため、週2回のみの生産・出荷に限定されているそうです。貴重な一杯・・・
「あっけし極みるく65」
生乳本来の濃厚な味わいを感じることができるのに、飲みやすさもある!
自然な甘みとスッキリとした後味が特徴的な1杯でした!
今回飲み比べした牛乳は、普段札幌近郊では味わうことができない牛乳ばかり。
根室・釧路・宗谷地方、それぞれの生乳の魅力をしっかりと感じることができました。
また会場では飲み比べ牛乳の他に、なかとん牛乳、しべつ牛乳、あっけし極みるく、それぞれ個別でも購入できます。
【北海道産の牛乳乳製品を使用した期間限定スイーツの販売もありましたよ!】
JAの女性部が考案したレシピを使ったスイーツ を
札幌観光ブライダル ・ 製菓専門学校さんの特別協力のもと期間限定販売!
販売するスイーツは
・濃厚シフォンケーキ 販売期間7/29・30・8/2・8/6
・濃厚チーズプリン 販売期間7/29・8/6
(期間は予告なく変更となる場合があります、ご了承ください。)
私が行ったのが14時ごろだったのですが、販売開始後1時間ほどで
この日の分は完売したそうです。惜しくも買えなかった皆様は、また別日にトライですね・・・!!!
札幌市桑園にありますスイーツとパンのお店
sweet hearts NAMPO(スイートハーツナンポ)さんのスイーツの販売もありました!
5種類あるのですが、私が行った時にはすでに3種類に・・・!


「フルーツプヂンパフェ」と「杏仁豆腐パフェ」
は、このイベントに合わせて新考案されたもの!!!おいしそう・・・・

さっぽろスイーツコンペティション2014グランプリの商品「さっぽろチーズワイナリー」
限定スイーツの販売期間は、8/6(水)以外の開催日となります。
数量限定となりますので、ご購入はお早めに!
(期間は予告なく変更となる場合があります、ご了承ください。)

また、エントランスを明るく彩る「モーちゃん」スペースでは
模擬牛を使って搾乳体験ができる他、
本物の牧草が置いてあり、牧草について学べるコーナーも!
牧草、とってもいい香りでした!

イートインスペースは
室内2箇所の他に、屋外で楽しめるスペースも数箇所あり!
屋外にスペースを作るのはこのイベントが初!なんですって!
外の風を感じながら、都会の真ん中で味わうソフトクリーム、格別でした♡





牛乳飲み比べ、ストレート牛乳の購入は屋外にあるこちらのブース!
正面には「まちなかアグリアクションミニ農園」がありますよ!

カカシさんも暑そうです^ ^

ソフトクリームに並ぶたくさんの人!

ボードを持って写真撮影も!

サラリーマン、家族連れ、外国人の方など、様々な方達がこのイベントを楽しみにきていました!
普段なかなか味わうことのできない、北海道内各地方の美味しい牛乳を楽しめるイベント
「MILKLAND Hokkaido STAND」
期間限定開催です!この夏休みに、行ってみてはいかがでしょうか!
═══════════════
MILKLAND Hokkaido STAND
7 月 29 日(火)~ 8 月 8 日(金)の 10 日間
※8 月 3 日(日)休業
平日 11:00 ~ 16:00 /土曜 10:30 ~ 17:00
札幌市中央区北4条西1丁目
JA北農ビル1階正面玄関・1 階ロビー
═══════════════
m.jpg)