6月18日放送分 メッセージ紹介・北海道豊浦いちご
今月のメッセージテーマ「BBQ」
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!!!
定番のお肉からお野菜、変わり種まで、みんなの好きな食材を聞けて楽しかったです!
ちなみに私は、ピーマンを丸ごと焼いて食べるのが好きです♡
引き続き、番組への応援メッセージ、お待ちしています!
BBQネタは、今月残り1回の放送で紹介できたらします!

═══════════════
未歩トピックス
JA洞爺湖 北海道豊浦いちご

噴火湾(内浦うちうらわん湾)に面した洞爺湖町と長万部町の間にある、人口3600人弱の町。
海と山に囲まれた自然豊かな豊浦町!
イチゴをはじめ、ホタテ・豚肉などが特産品です。
豊浦いちご 品種『けんたろう』いちご は
北海道だけで栽培されている希少な高級いちご。
「明るく元気な男の子」をイメージして『けんたろう』いちごと命名されました。
4月中旬から6月 春や初夏ごろに収穫を迎えるけんたろういちごは
前年の8月から苗を定植(ていしょく)していきます。

香りが良く、甘みと酸味のバランスがとれているのが特徴的ないちごでした!
トッピングに、
北海道産甜菜100% グラニュ糖
JAふらの ミルクジャム で楽しみました!


ちなみに私は、5月にくるるの杜のいちご収穫体験に行ってきました!

このいちごは「紅ほっぺ」という品種のいちご。
収穫体験の前にイチゴについて学べる時間があって
どうやっていちごができるのか、どうやって受粉しているのか、いちごの旬はいつなのか
など
色々教えてもらいました!というわけで、
ここで「いちごトリビア!」
いちごは、植物学上「バラ科の作物」なんです。
お花の薔薇と親戚なんですね〜
ちなみに「さくらんぼ」「りんご」もバラ科
よく見かける果物たちにはそんな共通点があるんですね。
ちなみにバラ科の植物は寒い地域が得意!ということもあり、北海道には
たくさんの果樹園農家さんや、いちごがりスポット
がありますね。
みなさんも、今シーズン、いちご狩りや果樹園へ、
お出かけしてみてはいかがでしょうか!
ごちそうさまでした!
次回の放送は6月25日
次回の放送もお楽しみに〜!